今年初の薪ストーブ
今回の冬、薪ストーブを焚くのは3度目。せっかく煙突を出すのに壁に穴まで開けたが忙しくてゆっくり焚く時間が無かった。スイッチひとつで暖かくなる石油ファンヒーターは便利で仕事から帰るとまずスイッチの日常。今日は休みで時間が出来た。薪ストーブに火を入れた。送風機を上から当て風をストーブに。これはこの前に石油ファンヒーターを使っていてふと気が付いた事。前回焚いた時にすぐに実行して見た。暖かい風が部屋を回る。ストーブや煙突に熱が溜まり過ぎない効果もある。必需品になった。薪ストーブの前にお気に入りの座椅子を置いた。しばらくHomePod miniのSiriにピアノJAZZをリクエストして炎を楽しむ。それから音楽を消してテレビをつけて戻ってくる。ピクに場所を取られていた。もう一つ薪ストーブの横に座椅子を持って来た。この座椅子、気に入ったのでこの前もう一つ買っておいた。せっかくなのでピクと薪ストーブを囲んでダラダラする事にした。トイレに立ち戻ってくると何故だか僕が先程座っていたストーブの横の座椅子にピクが寝ていた。結局僕はストーブの前の座椅子に戻った。汗をかく程暖かくなって来た。薪ストーブはやはり楽しい。
| 固定リンク
« 2022年1月1日 | トップページ | 薪割り »
コメント