« 2回目のワクチン(9月8日) | トップページ | リサイクルショップ »

玄関の扉張り替え

C4887a1552c64a0b8a9e78b157769398

F9e55dc2477c4b698a30d5c6fc5e757b

4eb114b96c6845f3a0ff82722f05cf9c

Af349b23330d4e5b8c56acce7dce70d0

5f647dea71834fb3afeff4d319b7a4bf

Fb32ccc70aea4cc58c68a9590b641dee

6e7bcd8c96424f1f873b1cba1fb51435

 この家のリフォームは2016年11月6日、玄関から始めた。雨が入り込み底の板が腐っていた。パカパカして扉が閉まらなかった。分解して腐った所を切り新しい木で補強した。デザインが古臭く、よく古い家で使われているものだった。100均で買ったシートを貼った。5年経ちそれも劣化して来た。ホームセンターでガルパニウム鋼板を買った。黒と茶しか無かった。外した板と重ねて型をけがいた。この時少し傷つけてしまい少し後悔。けがいた通りに切った。くり抜く部分はドリルで穴を開けて切った。2時過ぎから始め、7時過ぎた。明日は台風予想なので結構焦った。ガルバニウム鋼板代2800円で復活した。この扉、わざわざ直す人間、あんまりいないだろうなと思いながらもとりあえず満足した。

|

« 2回目のワクチン(9月8日) | トップページ | リサイクルショップ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2回目のワクチン(9月8日) | トップページ | リサイクルショップ »