« ステンドグラス完成 | トップページ | トタン »

ハンバーグを初めて作る

A73fa4cc4fc940a4b90b5001c84472ed

 昨日は仕事でお客様はゼロ。窯を焚きながらお客様が作ったろくろ作品を削る。そして今日は休み。朝から近くのスーパーのチラシを携帯からチェック。牛と豚の合挽きミンチが100g149円だった。数日前たまたまYouTubeで至高のハンバーグの動画を見てたのでハンバーグが作りたくなった。とりあえずゆっくり10k走りシャワーを浴びてコーヒーを入れ一休み。買い物に出る。300g弱入ったミンチと納豆と豆乳を買う。まだ昼過ぎ。プランターのほうれん草と小松菜の面倒を少し見て、気になっていた家の後ろ側のひさしの板のめくれ上がった所を直す事にした。バールで板を強引に引っ剥がす。板と一緒にほこりがドバッと出る。築40年以上なので仕方ない。板はひさしのトタンの屋根部分がサビて穴が空いた所から雨が入り込みこうなってしまったようだ。この数ヶ月前にトタンの屋根部分はしっかり直したので雨漏りはしてないようだ。乾燥している。剥がした板を小さく割り燃えるゴミ袋に入れて17時半になったので今日はここまで。早速ハンバーグ。YouTubeでもう一度ハンバーグの動画を見る。全く同じ材料でしっかり計りながら作る。ミンチ、卵、パン粉、玉ねぎ、バター、牛脂、塩、胡椒、ゼラチン。思った程時間もかからず完成。ここからは自己流でアルミホイルで皿を作りトースターで15分焼く。サイズはトースターに合わせて、2個と3分の1になった。そのまま後10分くらい放っておけば大抵の場合中まで焼けている。もう一度フライパンで出てきた肉汁と一緒に弱火で焦げ目がつくまで両面を弱火で焼く。ハンバーグを皿に盛り、残った肉汁でレシピ通りにソースを作りそのままかけた。動画通りのレシピなので美味しい。店で食べる必要なし。今日のご飯は玄米にした。直売所で買ったキャベツと玉ねぎと小串トマトを付け合わせた。コロナの影響で色々なスキルが上がっているのは間違いない。

|

« ステンドグラス完成 | トップページ | トタン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ステンドグラス完成 | トップページ | トタン »