« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »

2021年2月

ウッドデッキ完成

Dc2dff8b42e54e05847ab62d495515f9

22e651bb21a24c59906991cc056c866a

 ウッドデッキが完成。ペンキを塗ったりワトコオイルを塗ったりする時間が大半で正味4日間くらい。土台は6年前、車庫を壊した時の廃材と148円のブロックを青く塗って足にした。床の部分はホームセンターで182cmの板を半分に切ってもらった。全部で27本使った。トータルで7000円くらいかかった。17時には作業を終えて久しぶりに小麦粉を練ってうどんを作る。生地を寝かせている間、さっそくデッキで陽が沈むのをぼーと眺める。ここに座って夕陽を眺めるのがしばらくの習慣になりそうだ。

| | コメント (0)

タコと遭遇

710ab9c790534fe89b2c90c1d4ee8851

 今日は仕事は休み。朝ドラを見てゆっくりジョギング。キャンプ場は賑わっていた。いつものように防波堤から海中を覗く。どんな生き物に会えるかも、ここまで走る一つの楽しみ。今日は50cmくらい有りそうなタコを発見。いつかは会えると思っていたがこんな大きなタコに始めて遭遇。しばらく眺め、心の中で話しかける。海の世界は面白いか。でっかくなったなぁ。陸の世界は大変だよ。しかしこんな所にいたら誰かに見つかって食べられちゃうぞ。早く逃げた方が良いぞ。タコはゆっくり僕の近くをウネウネして、ゆっくり泳いで行った。タコは頭が良いとどこかで聞いた事があるので、きっと心で通じ合ったと解釈した。家に戻りシャワーを浴びてペンキを買いに行く。帰りに野菜の直売所で椎茸とブロッコリーを買った。今日は春のように暖かく半袖のTシャツで過ごせるくらい。家に13時過ぎに戻る。椎茸のカサの部分に醤油とオリーブオイルを垂らしブロッコリーと一緒にオーブンで7分焼く。朝と昼飯は取らないスタイルだが椎茸とブロッコリーとビールは0キロカロリーという事で昼から乾杯。子供の頃、椎茸は苦手だったけど、大人になってバーベキューで丸ごと焼いたのを勧められて勇気を出して食べたら癖も無く美味しくてビックリした。そう言えばピーマンもそうだ。食材は下手に調理するより丸ごと焼くか蒸すのが一番美味いと思う。麒麟が来るの最終会、本能寺の変を見て雨樋にサビ止めを塗る。ウッドデッキを作ろうと思っていたので車庫を解体した時の廃材を切った所で暗くなり今日の作業は終了。


| | コメント (0)

静かな日々

546521cea21d4da386e51f61a4331ebb

 昨日は体験された客様ゼロ。工房に立ち寄った人は2〜3人だった。焼物の話などしたがまた今度来てくれるらしい。今日は良い天気だ。朝からサッカーの優勝メダルの注文が入りその準備に追われている。昼過ぎ、休憩で中庭でコーヒーを飲んでいると若いカップルがこちらに向かっているのが見えた。朝と昼は食事は取らないスタイルで二週間になる。コーヒーを一気に飲み干し受付に戻る。昼を食べなくなってから休憩が中断になっても全く気にならない。習慣は時に心を窮屈にするのかも知れない。受付の前で、二人は絵付けや手捻りの説明を読見ながら何をするか迷っている。しばらく悩んでもらい頃合いを見て話しかける。ろくろに決まり、ゆっくり作務衣に着替えてもらいその間に高速で土を練りろくろに添えてお湯を準備。着替えが終わり、一通り説明を済ませてろくろ体験が始まる。楽しんでるのが伝わり、90分の時間制限を気にしているようだったが、今日は他に誰もいないしゆっくりして良いよと伝えた。その間両替も行く。二人とも飲み込みが早かったので見守りながらメダルを削る。たまに呼ばれ、アドバイスをする。それも心地よい。それぞれがそれぞれの物をそれぞれの思いで誰も干渉せずに作る時間と空間。最高に楽しい。それはきっと皆一緒。

| | コメント (0)

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »