« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月

佐世保まで走る

A771285c6fe14b1985a81d350e9c9705 

 10月27日AM7:30出発。途中、早岐のマックスバリューに寄りWAONをチャージ。コンビニでの買い物は全てWAONで済ます予定。

 パン屋に寄りたまごサンドとホットドッグを買い走りながら食べる。スポーツ用品店を見たりホームセンターを見たりしながら走る。自然の中を走るのも良いが街や店に寄りながら走るのも良い。佐世保には11時過ぎに到着。約21kmあった。携帯の電源が切れそうなので計測終了。以前から行きたかったはなまるうどんで昼食。船の下が日陰だったのでエレナで缶ビールとカニカマを買いブロックに座り軽く一杯。公園で沢山のテントを張ったお店が出ていたのでほろ酔い気分で見て回る。骨董やハンドメイドが売られていた。その後5番街をゆっくり見て電車で帰った。なかなか楽しいランニングだった。このコースは定番になりそうだ。



| | コメント (0)

プランターの野菜

9cc0b1a9fff6446899a9e33b002ffff3

 種から育てた小松菜とほうれん草。これは今年2回目の栽培。苗を買った鈴なりブロッコリー、ケール、芽キャベツを各2本。ザルには収穫したミニトマトと小松菜。昨日までDIYした虫除けネットのフタを被せてたがそろそろ大丈夫そうなので小松菜以外ははずして育てる事にした。その他先週種を蒔いた二十日大根と九条ネギが写真には無いが育てている。ケールと鈴なりブロッコリーは葉を何枚か収穫して味噌汁に入れている。プランターと水耕栽培で野菜は自給自足出来たら嬉しい。5月に植えたさつまいも、早朝ランニングに家を出るとイノシシ2匹と遭遇、荒らしていた。まだ状況を見ていないけどダメだろう。芋類はイノシシがいるので難しいかな。

| | コメント (0)

西海橋まで走る

B3701bb18d774260ab745289ee7414d3

 福岡マラソンまであと1カ月。今日も西海橋まで走った。途中、コンビニに寄りおにぎり1個とお茶を買った。10月からイートインは2%高くなると言う事で歩きながら食べた。2~3分で食べてしまうのに面倒な仕組みが出来たものだ。涼しくなって走り易くなったが最近忙しく、あんまり走ってなかったので20k過ぎからきつくなり、30k過ぎは地獄だった。ハウステンボスにあるいきなりステーキに寄った。昼だったけど空いていた。この間、ゴールドカードになったので黒烏龍茶をもらい、ドリンク10円券でカルピスを頼み乱切りステーキ200gを頼んだ。今まで何でも300g頼んでたけど僕にはちょっと多かったようだ。黒烏龍茶はボトルで来るので少し飲んで、後は走りながら少しずつ飲んだ。家に着いた時はぐったりだった。大会を楽に楽しく走るためにも、今回は準備をしっかりしておきたい。

| | コメント (0)

ピクの寝床

E18f3c8b8ff74abb99930e8fc0b37610

 ピクの寝床は僕の枕だ。以前は一人用の枕を使っていたが、朝起きるといつの間にかピクに占領されている。枕に頭を乗せて寝たはずが枕の横で僕は寝ている。5月の休みの日、ニトリで一番長い枕とカバーを買った。僕が寝転んでテレビを見たりネットをしたりしている間は、棚の上で寝てたりするが、電気を消して静かになるといつの間にかピクは横にいる。たまにピクにくっ付いて寝てると顔や髪を舐めてくれるが猫の舌はヤスリのようにザラザラで痛くて寝返りを1回転してのがれる。結局僕は枕からもベッドからも落ちそうになっている。でもたまにだからそれはそれで良い。朝になると最近ピクは一人で外に出る。天井裏から自由に出入り出来るのだ。森に入って虫やヘビや鳥と遊んでいるのだろうか。たまに僕が仕事に行く時間も戻って来ない時もある。それでも仕事から帰ってくると家にいて鍵を開けると出迎えてくれる。僕が疲れてぐったりしている時はベッドの下にプレゼントが置いてある。ピクからのプレゼントと言えばぐったりしたトカゲや蝉、鳥や野ねずみ。ピクはとても優しい猫なのだ。僕はピクに感謝して、見ていない時に生き物達に謝ってホウキとチリトリでこっそり森に捨てに行く。多くはない事なのでそれはそれで仕方がない。

| | コメント (0)

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »