さが桜マラソン
朝4時半に目覚ましをかけ就寝。久しぶりに物凄く怖い夢を見た。うなされていたのかピクに顔を舐められ4時に起きる。
そのまま着替えて4時半に出発。佐賀市内に6時前に着き、吉野家で牛丼弁当を買い駐車場へ。すでにほぼ満車だったので早く出て助かった。
2年振りのフルマラソンの大会。今回はゆっくりでいいので歩かないのを目標にした。
スタートの合図が鳴り、DグループなのでABCグループが出てスタート地点まで7分かかる。
急ぎたくなるが我慢する。20km過ぎるといつものようにきつくなる。
給食の苺、ぜんざい、そうめん、アイス、梅干し、マルボーロはしっかり食べた。
吉野ヶ里でトイレにも寄った。
給食の時と給水の時は立ち止まるか歩く。走りながらだと溺れそうになるからだ。
きついがとぼとぼ走った。
沿道の応援は毎年凄い。
その姿に涙が出そうなくらいに感動することもある。
5年振りくらいに5時間切れた。
ゴール後いちごやトマト、豚汁、飲むヨーグルト、餅などを貰い腹一杯で着替えて駐車場へ向かった。
反対車線に制限時間ギリギリのランナーの人達がまだ走っている。
おじさんがランナー達に大きな声で話しかている。
よく帰ってきたね。こんなとこまでよく頑張って帰って来た。凄いよ。あと少しだよ。
ヘトヘトになってもゴールを目指すランナーとおじさんを見てまた涙が出そうになる。
駐車場にたどり着き、帰宅。
途中この前見つけた彼杵のスーパーでクジラの刺身、ブロックで買い表面を焼きレアステーキで食べた。
来年はもう少し体力をつけて参加したい。
最近のコメント