« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »

2017年9月

出張絵付け





11月は長崎市内のホテル、西海橋近くのホテル、武雄市のホテルと三回呼ばれて小学生に絵付け体験をさせて頂いた。それぞれ学校によって生徒の態度は全く違う。
学校の先生はとにかく大変だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グレイとプクとピク



グレイがいなくなって衝動買いしたグレイとプクに似たぬいぐるみの枕。この枕でたまにピクと遊ぶ。
遊び疲れたかピクがグレイとプクの間で気持ち良さげに寝ていた。
そっと写真を撮ろうとしたらピクは目を覚ました。
写真を見ているとグレイとプクが今にも動きそうな錯覚に陥いる。
ピクにもそう映るのかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

家にいたコクワガタ



何処からか家に入ったコクワガタのメス。
ここへ住んで初めてクワガタに出会った。
結構小さくて可愛いい。
ピクに見つかると遊ばれるので写真だけ撮って森の中へ逃がした。
まだ昼間は暑いけどもうすぐ冬眠かな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大きな貝



ランニング途中キャンプ場の海岸を少しだけいつも歩く。
貝殻やきれいな石、流れ着いたガラスの破片、やきものの破片、流木。
お宝は無いか探しながら歩く。
結構楽しい。
今日は生きた大きな貝を見つけた。焼いたら美味いかなと思ったけど得体の知れない貝。
写真だけ撮って出来るだけ海の遠くヘ投げた。
この些細な出来事が何となく楽しい朝のランニングだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピクの長い一日



今日は休み。ピクの避妊手術の相談の為3ヶ月振り、ピクを連れて有田の動物病院ヘ行った。
車に乗るのは久し振りでどこに連れて行かれるのか不安なのかキャリーバックの中で悲しそうな声で何度か鳴いた。
かわいそうだけどネットで色々調べて決めた。
病院で待っている間もキャリーバックの中から悲しそうな声で何回か鳴いた。
落ち着かせようと思いキャリーバックから出し抱っこしてあげたが病院のスタッフからキャリーバックに入れるよう言われ戻した。
医者に診てもらい11月位が良いと言われ、11月13日に決まった。
帰りにホームセンターに寄り猫のおやつを買った。袋から出しキャリーバックの中に入れたが興味を示さなかった。
途中、車の車検の予約をしに工場に寄り後は帰るだけ。キャリーバックから出してあげた。
しばらくは倒してある後ろの席と助手席を行ったり来たり、窓から外を眺めたりしてから落ち着いたのか僕の膝に前足と頭を乗せ寝た。
家に着き車をバックさせると自分から後ろの席に移った。車を止め、キャリーバックを持ち後ろのドアを開けてピクにおいでと言った。
ピクは自分で車を降りた。僕は玄関を開けてピクを待った。ピクは自分で中へ入った。
昼食を取り、ピクにはさっきのおやつをあげると今度は美味しそうに食べてもう無いのかという感じだった。
僕は庭の草むしりを始めた。ピクが出れるように少しだけ窓を開けておいた。
ピクも庭に出て来て僕の周りを飛び跳ねていた。その内庭中を駆け回り隣の林の中まで入っていき気が付くと姿が見えなくなったりした。
その度に少し探すが何処からか戻って来た。
僕は草むしりを続けた。ピクは疲れたのか少し開けた窓から家に入って行った。
夕方になり僕も作業を終え家に入った。
ピクはベッドで熟睡していた。
ピクにとっては長い長い一日だったに違いない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

四阿四阿(東屋、あずまや、しあ)



キャンプ場を海沿いに走ると朝日の見える四阿がある。四阿と書いてあずまやと読むのは初めて知った。
この四阿、僕の家からも遠くに見える。
時間のない時はこの四阿をクルッと回り折り返し6キロコース。
時間があればは四阿から山に入り半島をグルッと周り10キロコース。
今日は5時45分に家を出た。
少し時間的に余裕がある。
今日から9月が始まった。始まりが肝心なので10キロ走る事にした。
涼しくて走りやすく気持ちのいい朝だった。
9月は出張絵付けが3回、ポーセリン秋祭りも有り忙しくなりそうだ。
それでも走れる時は朝日を浴びながら走りたい。
まずはこの四阿を目指して。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »