« 出張ろくろ(2012、10月25日) | トップページ | MerryChristmas! »

青島太平洋マラソン 2012 12 9

Photo
ここ、宮崎県青島に来たのは何十年振りだろうか。
小学校の頃、延岡出身の父親に連れられ夏休みに何回か来た事がある。

父親はマラソンが好きでテレビのマラソン中継はよく見ていたし僕が小学校の頃は、休みの日は走っていた。
たまに、僕も付き合わされた。

長い間、走るのを辞めていた父は50代後半でまた走り始めた。
地元東京の大会で10Kを完走した話を聞いた。
次はハーフに挑戦と練習を始めた頃、体を壊し、数年後亡くなった。
父が亡くなり十数年経ち、僕は走り始めた。

父は故郷を愛していた。
青島太平洋マラソン。
父が体を壊さず元気にマラソンの練習をしていたとしたら、一番走りたかったであろう大会だと思った。
その思いも片隅に背負って走ることにした。

1

総参加者数10000人超えの大会に出るのは始めてだ。
フルマラソンだけで約9500人
風は強いが天気は良い。
並んでスタートを待つ。
スタートの合図が鳴るが人が多くスタート地点にたどり着くまで3分。
天草マラソンの後、食あたりになったり風邪をひいたりでほとんど走っていない。
ハーフまでは周りの雰囲気や、沿道の応援で走れてしまうがそこからがきつくなる。
30キロを超えるとなおさらきつい。
エイドで水分補給をして、走り始める時は膝に激痛。
それでも沿道の応援の高校生達とタッチをしながら元気をもらい走る。
総勢100人以上はタッチしただろうか。
結果3時間55分33秒。
走り終わった後は立っているのもきつかった。

とりあえずこれで、マラソンにおいての今年の目標は達成。


|

« 出張ろくろ(2012、10月25日) | トップページ | MerryChristmas! »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした。
32キロのスタジアム周辺で応援してましたが、分かりませんでした。
マラニックは日程的に参加出来ないですが、鳥栖ロードと久留米菜の花にエントリーしてます。

投稿: トミー | 2012年12月11日 (火) 04時25分

トミーさん、お疲れ様でした。
さすがに9500人もいると見つからないですよね。
鳥栖と久留米、頑張ってください。
来年は今のところ4月に佐賀さくらマラソンにフルでエントリーしているのみです。またどこかでお会いしましょう。

投稿: M | 2012年12月11日 (火) 23時58分

走ってる時にももクロの仮装見ませんでしたか?
佐賀さくらは花見があるので行けませんでした(~_~;)
またどこかで会えると思います。

投稿: トミー | 2012年12月14日 (金) 10時39分

ももクロの仮装?
ももクロの仮装で走ったんですね~(^-^)
残念、気が付かなかった(*_*)。
またどこかで走りましょう♪

投稿: M | 2012年12月16日 (日) 10時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青島太平洋マラソン 2012 12 9:

« 出張ろくろ(2012、10月25日) | トップページ | MerryChristmas! »