« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月

雪国?

雪国?
昨日から降り積もる雪。


雪に隠れていく街。

白の世界。


ガス窯は順調に上昇。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

登り窯、窯出し

登り窯、窯出し
今回の登り窯、灰がたくさん被って、溶けて良く焼けた。


火前は1320℃のゼーゲルが完倒したからかなりの高温。


良い窯だった(^_^)v。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月11日ろくろ体験

1月11日
1月10日、二人は福岡空港に着いた。

レンタカーを借り、宿泊する唐津に向かう。

唐津は虹の松原がある。
でも今日、ここに来たのは寒すぎたわ。こんな日に見る虹の松原…、松がたくさん生えてるだけのただの海岸だと思う。

唐津には宝くじで有名な宝当神社がある。
宝くじ、当たらないかな〜。
ニコニコしながら、目は本気かも…。

そして有田ポーセリンパークでろくろ体験。

まずは赤い作務衣に着替えた…。
ちょっと恥ずかしいけど、会社のみんなに見せてあげたい

動かし方や作り方など一通り教わり、ろくろの前にすわる。
うん、結構熱中するわ…。面白い。

結局二人で10個作った。

そして、気に入ったのを3個選んだ。
私達、才能あるかもね…。

私達、これ以上美しくなったらどうしよう…、
美肌になるという嬉野温泉へ…。

明日は横浜へ帰ります…。

美人姉妹の2泊3日、九州旅行…。

いい時間を過ごせたかな。作品、届くの楽しみにしてね。

勝手ながら、取材を元に代筆しておいたよ(b^ー°)。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

1月9日、登り窯。

1月9日、登り窯。

登り窯、ゼーゲルも倒れ無事に終了です。

次は9月の予定。

窯だしは来週。

楽しみですo(^-^)o。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

登り窯

登り窯

温度計は目標達成(^_^)v

あとはゼーゲル倒すだけo(^-^)o

| | コメント (0) | トラックバック (0)

登り窯

登り窯
登り窯1229℃。

窯の頭から火柱が立ってます(^_^)v

| | コメント (2) | トラックバック (0)

登り窯

登り窯
昨日から徹夜で窯焚きです。

今日で3日目。

一の間を朝終わらせ、今は最後の3の間(^_^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月6日

1月6日

今日は予定通り、9時から祈願祭をしてどうぎ間、一の間まで炊いた。

明日も一の間を焚く予定(^_^)v。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月5日

1月5日
やっと窯積みが今日終わった。ギリギリだった(@_@)。

明日は9時より、陶山神社から神主を呼んでの祈願祭ですo(^-^)o。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月4日

1月4日

今日も朝から登り窯に作品を入れた。

燃料の薪が来た。
4トントラック一杯の
背板に松の木200束。

松の木は1束500円する。

松の灰は高温でグリーンのガラス質になる。

そして松の木は高温で燃えるから温度を上げる時は松が一番いい。

これから心配なのは松喰い虫…。

ここ、ポーセリンや近辺の松がどんどんやられている。

松は大切なのだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月3日

1月3日
今朝の有田はマイナス1℃。水道もバイクも凍っていた。天気は雲がほとんどない青空。

今日のろくろ体験は他のスタッフに任せて登り窯に専念です(^_^)v。

写真は登り窯から見える風景。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月3日

1月3日

昨日2日は午後から、昨年も岡山より来て頂いた、親子5人とおばあちゃんが来ました。
ハウステンボスのカウントダウンを見て、こちらにも立ち寄られます。

一年前の事で忘れていて、去年も同じような事を聞いていたのを思い出し、失礼致しました。

子供達にとっても、思い出になるいい正月ですねo(^-^)o。

長崎からご夫婦も体験しました。斜めに傾いたどんぶりと皿は約束通り削って真っ直ぐにしておきます(^_^)v。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月2日

1月2日

昨日の元旦、今年初めてのろくろ体験は小学生だった。
両親とおじいちゃん・おばあちゃんに囲まれ、湯飲みのような角張った形の茶碗を作った(^w^)。

次は中学生の兄弟、大きいどんぶりと皿、6寸皿と灰皿(◎o◎)。

最後に就職先の研修で知り合って仲良くなって、旅行に来た女性二人組。
大阪と神奈川からで現地集合したんだって。
凄い集中して小鉢とコップを作った。
また来たいって言ってくれた、かわいい二人組だった(⌒〜⌒)。

今日はろくろ体験はまだなし。

天気もいいし登り窯の窯積みに集中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

元旦

元旦

明けましておめでとうございます。

有田は雪景色です。

2009年…、多くの人が土に触れ、時間や日常の喧騒を忘れ、楽しい時が過ごせる一年に成るよう頑張ります。

今年もよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月1日

2009年1月1日

あのね…、

僕の肉ね…、

牛丼になったよ。

by牛丼天使

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »