土を練って酔う
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
前回は11月3日でしたね。わすれてごめん。年だから~(^^)。でも思い出したから~。
今回は2度目という事で、ほとんど放置しても、良いくらいの腕前でした。今度来る時は、私、昼ごはんに行ってもいいですか。
帰ってくる頃には大作が並んでるというのはどうでしょうか(^m^)v。
でもそうすると、親心と言いましょうか、心配で後ろの窓から、パンを片手にこっそり見てるかもしれません。想像したら怖いですね~。ふふふって笑ったら、キャーですね~。やっぱりやめときます。
今回の作品は、なんか変だけどなかなかかわいいコーヒーカップソーサー、オレってかいてある意味不明の中途半端な大きさのまあ使い勝手の良さそうな皿、でっかくてたくさん乗せられるけど本当は大食らい用の大皿、
「こぶり」とかいういかした銘の付いた小さくて重そうで重宝しそうな茶碗、大きいどんぶりのような何に使うかわからないけど、使おうと思えば何でも使える入れ物、など数々のすばらしい大作を作られました。
今度は工房が暇そうな時を狙い撃ちして、更なる大作に挑戦しに来てください。今度のテーマは、ビールがうまいビアジョッキです。と勝手に言ってみるv(^o^)v。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
まるこ、はまじは、工房で一緒に生まれた姉弟。
二匹の親のすみれさん。仲良く食事。
はまじの食事スピード、まるこの2倍。
ちょっといーい?なんて言うわけない。
そこにあるから食べるのだ。
まるこは、やさしいお姉さんなのだ。
はまじは、甘えん坊で食いしん坊。
すみれさんは怒りん坊なのだ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
去年の4月、工房で生まれた猫、まるこが子猫を産んだ。
まるこも子猫も幸せだったな。
でも子猫はどこかへ行ってしまった。
きっとどこかで、元気にしてるよ。
まるこの方は、今でも兄妹のはまじと、工房の周りを縄張りにしているのだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント