1月13日(再チャレンジ)
前回は11月3日でしたね。わすれてごめん。年だから~(^^)。でも思い出したから~。
今回は2度目という事で、ほとんど放置しても、良いくらいの腕前でした。今度来る時は、私、昼ごはんに行ってもいいですか。
帰ってくる頃には大作が並んでるというのはどうでしょうか(^m^)v。
でもそうすると、親心と言いましょうか、心配で後ろの窓から、パンを片手にこっそり見てるかもしれません。想像したら怖いですね~。ふふふって笑ったら、キャーですね~。やっぱりやめときます。
今回の作品は、なんか変だけどなかなかかわいいコーヒーカップソーサー、オレってかいてある意味不明の中途半端な大きさのまあ使い勝手の良さそうな皿、でっかくてたくさん乗せられるけど本当は大食らい用の大皿、
「こぶり」とかいういかした銘の付いた小さくて重そうで重宝しそうな茶碗、大きいどんぶりのような何に使うかわからないけど、使おうと思えば何でも使える入れ物、など数々のすばらしい大作を作られました。
今度は工房が暇そうな時を狙い撃ちして、更なる大作に挑戦しに来てください。今度のテーマは、ビールがうまいビアジョッキです。と勝手に言ってみるv(^o^)v。
| 固定リンク
« はまじは食いしん坊 | トップページ | 龍 »
「ろくろ体験」カテゴリの記事
- 出張ろくろ(2012、10月25日)(2012.11.24)
- ろくろ体験(両親へのプレゼント)(2010.04.10)
- 感覚だけでろくろをする。(2009.08.29)
- 1月11日ろくろ体験(2009.01.11)
- 1月3日(2009.01.03)
コメント
ビアジョッキいいですね〜!
今度はまた大作をいどみにまた忘れた頃に参ります!
Byまたもや使いにくそうな茶碗作成者
投稿: テツ | 2008年1月22日 (火) 00時49分
おっ、ビアジョッキいいでしょ?
形とか、大きさとか、具体的にイメージしてくると、最高の大作ができると思うのよね~。
再会を楽しみにしてるよ~。
それまで元気でな~(^^)v。
投稿: M | 2008年1月22日 (火) 01時37分